改めてホームを見ると、先生は、昭和31年生まれとの事。実は私ハムは、先生より7歳も年上の昭和24生まれの爺でございます。 私の少年時代は、マガジン、サンデーの創刊があり、ミリタリー特集も多く、小松崎先生のイラストに心躍らせたものでした。 テレビもアメリカドラマの全盛期で、戦争もの・ホームドラマ・西部劇、探偵物等何でもありで、夢中になって見ました。 「ジェットファイター」ではF102デルタダガーが、ブルーエンジェルスの隊員が活躍する「ジェットパイロット」ではF11タイガー(と思います)が、活躍していました。 今思えば、B級ドラマだったんでしょうが、いい思い出です。先生も描いておられるB17と言えば、「頭上の敵機」ですね。 その頃は、映画の方は知らず、テレビドラマの方を夢中になって見ていました。ローバート・ランシングのサベージ准将がよかった。 雑誌「丸」にもわくわくしましたね。若い頃絵を見てもらおうと、高荷義之先生に絵を送ったり(無論無視でした)、 今もえば、汗顔の至りです。でも先生の作品を拝見して、いっきに追憶の彼方へ連れ戻されました。 これからも名作を楽しみにしております。長々と失礼しました。 |